27.9.10

Candle Night


A Beautiful Rose Candle from my sweet friends back in Tokyo.
It looks bright in the blue light from the window.

I love the amazing mixture of colours; shining rose pink and deep sky blue.
It's like my favourite moment in a day, a beautiful sunset.

It's almost 7pm in wet and cold London.
The light grey sky is getting darker.

Hope tomorrow will be a beautiful day for all of you!

P.S.
Dear friends who gave it to me,
You might noticed the candle in a strange shape.
Sorry, it happened as I brought it in my suit case..
But I do love it! Thanks a lot! Love.

Mai xxx

東京の友達からのプレゼント、綺麗なローズのキャンドル。
窓からの青い光の中ですごく輝いて見えます。

このきらきらと光るローズピンクと深いスカイブルーの組み合わせに1人うっとり。
1日の中で私が1番好きな瞬間、日が沈む時の綺麗な空の色のようです。

寒くて雨模様のロンドンは夜7時。
明るいグレーの曇り空が暗くなってきました。

明日もみなさんにとって素敵な1日になりますように!

P.S.
このキャンドルをプレゼントしてくれたみんなへ。
ちょっと変な形になってる?って気付いていると思いますが、
スーツケースで持って来たときにちょっと溶けちゃったみたいです、、
ごめんなさい、でもお気に入りです!許してね。

Mai xxx

26.9.10

Saatchi Gallery



London is always busy.
Something's always going on somewhere in here.
If you wake up early on Sunday morning, you can go to Columbia Road
flower market famous in Shoreditch.
Well, that's my plan for tomorrow.

Anyways, I was street surfing London as always.
My destination of the day was Chelsea, where you can find high-end to
high street clothes.
Then I found Saaatchi Gallery.
How can I just skip it? No, you can't.

Saatchi Gallery is absolutely one of my best.
Current exhibition, NEW SPEAK: BRITISH ART NOW was amazing.
I'd like to call it sophisticated yet street.

Here is one of my favourite piece, 20:50 by Richard Wilson.
The black floor is coated with oil so that it reflects everything like a mirror.
I felt like I was floating in the air in kind of a futuristic film.
Where am I? What is this space? What is real and what it not?

By the way, a boy holding red balloons welcomed me over my head
at the entrance.
It's Sentient Orbs by littlewhitehead. It's my favourite, too.

One of the thing I like about the art works is they make me see/face
what I don't see/try not to face usually, physically and mentally.

So, now I'm off to sleep for tomorrow's flower market!

Love,

Mai x

ロンドンは忙しい街です。
いつも何かがどこかで起こってる。
例えば、日曜の朝早く起きれたら、Shoreditchのコロンビア
フラワーマーケットに行ってみたり、ね。
というのは私の明日のプランだったりするんですが。

それはさておき、今日もいつものようにロンドン街サーフィンしてきました。
今日の目的地はChelseaという高級ブランドからファストファッションまで
色んなお店があるところです。
と歩いていたら、Saatchi Galleryがあったのです。
これは見逃せないでしょう。ということで。

Saatchi Galleryは間違いなくマイベストにランクイン。
今展示されているNEW SPEAK: BRITSH ART NOWは
本当に素晴らしかったです。
洗練されているのにストリート感があるというか。

これは、Richard Wilsonによる20:50という作品で
私のお気に入りです。
黒い床にオイルが塗られていて鏡のように全てを反映しています。
フューチャリスティックな映画のワンシーンの中に自分がいて
宙に浮いている気分になりました。
ここはどこ?ここは何?何が本当でなにが偽物?

ところで、入り口では風船を持った少年がお出迎えしてくれました。
littlewhiteheadのSentient Orbsという作品。これも好きです。

アートは普段自分が気付かなったり、見ようとしなかったことに
対面させてくれたり気付かせてくれたりするのが好きです。
フィジカル的にも、メンタル的にも。

そんなところで今日はフラワーマーケットに行くために寝ることにします。

おやすみなさい。

mai x

Saatchi Gallery http://www.saatchi-gallery.co.uk/index.htm

19.9.10

Scarfs!



One of the things I like about London is lovely antique/vintage shops.
I especially love vintage scarfs.

They have beautiful colours, classical patterns such as animals, buildings, maps and so on.
Plus you can enjoy them by wearing them in different ways around your neck
or you even can tie up them as a bag candy!

Today, I met this horse pattern scarf in Camden Lock Market.
It wasn't a love at first sight, which is unusual for me.
When I buy something, I usually feel like 'I NEED TO BUY IT!'
once I found something I really like.

Anyways, I was thinking of others at Berty & Gerty when a sales woman suggested this scurf to me.
At first, I thought it might be little sombre
because I was looking for bright one.
It turned out she was right after I tried others.
The thing is it looks little sombre itself but it shines
when you wear it on my camel coat!
Combinations!
This is what I love about fashion- styling gives clothes infinity.

P.S. CAMEL is my key colour of 2010 Autmun-Winter.

Mai xxx

ロンドンにはかわいい古着屋さんがいっぱいあります。
私は特にスカーフが好きなんです。

色が綺麗だし、動物、建物、地図などクラッシックな柄など本当に素敵です。
しかも色んな使い方ができるんですよね。首に巻く方法だけでも色々あるし、
バックに結んでもかわいいし!

今日はCamden Lock Marketでこの馬モチーフのスカーフに出会いました。
私にしてはめずらしく、見た瞬間にコレっていう感じではなかったのですが。
いつもだと、何か買うときは見た瞬間に’コレは買わないと!'と思うんです。

それはそうと、Berty& Gertyというお店で店員さんにコレを薦められた時、
他のスカーフを見ていました。
その時は明るい色のを探していたので、これはちょっと地味かな、と。
でも色々試したあげく、店員さんが正しかったということが分かりました。
つまり、このスカーフはそれだけだとちょっと地味な感じがするんだけど、
私の着てたキャメルのコートと合わせるとパッと明るく見えるんです。
組み合わせ次第!
ファッションってこれが一番楽しい。スタイリング次第で色々遊べる。

P.S.私の2010秋冬のお薦めカラーはキャメルです!

Mai xxx

13.9.10

So, I Study.


So, my classes start tomorrow!
Actually I had them last week but they were like orientation.

Last week, our tutor aka a course director asked us to keep research file.
You just put the things whatever keeps your attention,
do some research about them and add comments etc.
So, basically they're going to give us a big theme and we go further.

When I heard of it, I thought it's good idea to keep record of my favourite places or things in London just like this.
It could be about an exhibition, a boutique, a cafe, anything.
Then I write down what it is like, why I like it, also occasionally do some research about an artist or a designer etc.

Just like this!

Well, I might be able to make it like a magazine using InDesign.
(I need to learn how to use it anyways.)
Strangely I'm kind of analog person sometimes... hmm but should I try...?
I'll think about it later, yes, later.

明日からいよいよ授業です。
といっても先週から始まっていて、オリエンテーションっていう感じでした。

先週コースディレクターからリサーチファイルを作るように話がありました。
興味を持ったものを貼付けて、気になることをリサーチして、
コメントをつけて、などなど。
つまりはテーマを与えられて、その先は自分で色々調べてみるってことです。

その話を聞いたときに、同じようにロンドンで自分の好きな場所とかものとか
記録をつけたら面白いかなと思いました。
ギャラリーでもいいし、ブティックやカフェでも何でも。
どんなものや場所か、どうして好きなのか、時にはそのアーティストだったり
デザイナーのことを調べたり。

こんな感じでやってます!

うーん、本当はInDesignを使って雑誌みたいにするのもいいかと思ったり。
(その前に使い方勉強しないといけないけど!)
でもアナログな作業が好きだったりもして。いや、でもトライしてみるべき?
後で考えることにしましょう。うん、そうしよう。

11.9.10

London here I come!


Finally I'm sitting in my room in London.
And I've just realized how lovely London is.
So, I'm going to go extremely touristic!

It's about Tower Bridge and the weather.

One day, I went to see Tower Bridge.
It is a bascule bridge originally built in 1876 in Londoner's enormous need of a new crossing for the Thames.
Its shape today is dramatically different from the original
but still some structures remains.
Also, it's still working powered by hydraulic power, using oil and electricity.
Surprisingly it was originally powered by water pressure and it only took
about a minute to bump up the bridge!

Anyway, I started walking toward the bridge from London Bridge around 1pm.
You can see the sky was all grey then on the photo above.
I walked along the Thames, having quick lunch and little window shopping
on the way.
And the sky was getting darker and darker.

By the time I've come to 5 minutes away from the bridge around 2pm,
the sky was...


...like this.

Shortly after I started noticing small rain drops on my face,
the heavy rain hit the city!

I was lucky to be around the city hall at the time and decided to wait and see what'd happen under the roof.
Every tourist did the same because no one could walk in such hard rain!

Then the rain suddenly gone and I even could see the sky blue...
and it was before 2.30pm!


What a typical of London!

ようやくロンドンに自分の部屋がみつかって、落ち着きました。
改めてロンドンって素敵な街だなと。
というわけで、今日は完全に観光モードでいきます!

タワーブリッジとお天気のこと。

先日タワーブリッジを観に行きました。
ロンドン経済の発展に伴いテムズ川に新たしい橋が必要になり、
1976年に建てられたはね橋です。
当時とは大分違う形にはなってしまっているものの、まだ一部残っています。
また、当時から変わらず圧力式のパワーで動いているのですが、
油と電気でエネルギーを作り出しているそうです。
びっくりするのは、当時は水の圧力で動かしていたのですが、
橋を上げるのに1分しかかからなかったようです。

というわけで、私は1時頃ロンドンブリッジからタワーブリッジ向かって
歩き出しました。
一番上の写真、空がグレーがかってますよね。
さくっとお昼を食べてちょこっとウィンドウショッピングもしながら
テムズ川沿いに。
その間、空はみるみる暗く。

2時頃にタワーブリッジまであと5分というところで空はものすごく暗くなり、
、、、(2枚目写真)
こんな感じ。

そして、ぽつっと顔に雨粒かなと思っているうちに豪雨発生!

ラッキーなことにシティーホールの側にいたので、
どうなることか屋根の下で見守ることに。
他の観光客もみんな、同じようにしていました。全く歩ける感じじゃなく。

そうこうしていたらあっと言う間に雨が止んで青空さえ...
まだ2時半にもならない頃。

(3枚目写真)

典型的なロンドン!な一日でした。

Reference(参照)
Tower Bridge Exhibition http://www.towerbridge.org.uk/TBE/EN/