6.8.10

Meat Free Monday!



Ok, it might not be about fashion as you expect but as a life style.
Fashion is not only what you wear, it's about your attitude and experience, too.

About a year and half ago, I decided avoid using plastic bags when you go to stores as much as possible.

A year ago, I started using my cutlery whenever I eat lunch at my office.

The reason is simple- I wanted to do something to environmentally friendly in daily life.
Have you ever thought of how excess to use small plastic bags each time you only buy chocolate bars?
Plastic bags is not returning to the earth. There are bunch of trees cut down for using chopsticks which are used only one time and trashed! It's just excess.

This summer, I decided take a new action- Meat Free Monday.
It' a very simple idea- having a day off from meat diet at least in a week to make climate change slower.
Meat Free Monday is an environmental campaign by Paul, Stella and Mary McCartney to raise awareness the impact of meat consumption on climate change. According to them, livestock production is responsible for more climate change GHG emissions globally than transportation. Did you know that? Me-absolutely no. Of course it's great for your health, too. To find out more, please go to the campaign website.

I've known this campaign for years because I'm a big fan of Stella McCartney and haven't joined until this summer.
Why I started this now?
Because it is too much HOT in Tokyo and I thought something absolutely must be wrong.

I probably won't stop eat meat completely because I like meat but wanted to do something what I can do for the environment.

Each action might be a small thing but I believe it makes differences.

Thanks,

Mai

今日はいわゆるファッションのことではなくて、ライフスタイルのことについてです。
ファッションって、着るもののことだけではなくて、その人の姿勢だったり、経験とつながっているものだと思うのです。

1年半前に、お店でビニール袋をもらうのをできるだけやめようと決めました。

1年前からは、会社でお昼を食べるときに自分のカトラリーを使うことにしました。

理由は簡単で、日々の生活の中で何か環境にやさしいことをしたいと思ったのです。
チョコレート買うだけでもらう小さいビニール袋って過剰だなって思ったことありませんか?
ビニール袋は自然に帰らないし、一回使ったら捨てられてしまう割り箸の為に木が伐採されていたり。
何だか過剰なことが多いと思うのです。

さて今年の夏、新しい行動を起こそうと思い、ミートフリーマンデーを始めました。
考え方はとてもシンプルで、週に一回でもお肉を食べない日を作って、気候の変化を緩やかにしようというもの。
ポールマッカートニーとその娘のステラ、メアリーによる環境運動で、お肉の消費がいかに気候の変化にインパクトを与えているかということへの意識を高めることを目的としています。彼らによると、食肉消費によって発生する地球温暖化を引き起こすようなガスの量は交通によって排出されるガスの量より多いそうです。知っていましたか?私はー全く知りませんでした。また、これはもちろん健康にもすごく良いですよね。詳しくは、キャンペーンサイトでご覧下さい。

ところで、私はステラマッカートニーが大好きなので、このことはずっと知っていたんですが、始めようと思っていませんでした。
では、どうして今始めたのか?
それは、今年の東京は本当に暑すぎるから。これは絶対に何かがおかしい!と思ったわけです。

とはいえ、私はお肉も好きなので完全にやめることはないと思います。でも、できることをやろうと思いました。

ひとつひとつは小さいことだけど、それでも少しは違ってくるはずと思います。

Thanks,

Mai

Stella McCartney : http://www.stellamccartney.com/int/en/
Meat Free Monday : http://www.supportmfm.org/index.cfm

No comments:

Post a Comment